自分が好きな漫画の感想などを書いています。時々、不得意なジャンルの漫画なども読んでみて、感想も書いています。漫画についての感想、情報を書いているサイトになっています、
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
第38号「修羅の刻」
修羅の刻が最終回を迎えた。
このマンガも随分と長い。
修羅の門が1987年からだから、そのスピンオフとして始まったのこシリーズも含めると、29年になる。
途中、海皇紀なるSF作品が挟まり、長らく中断していた。
修羅シリーズは門も刻も終わりましたが、まだ続きそうな予感もしています。
月刊誌で長期連載。すごいですね。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%99%B8%E5%A5%A5%E5%9C%93%E6%98%8E%E6%B5%81%E5%A4%96%E4%BC%9D_%E4%BF%AE%E7%BE%85%E3%81%AE%E5%88%BB
![]() |
【全巻漫画.com】修羅の刻 (1-17巻 全巻)漫画全巻セット【中古本】【中古】afb【全巻セット】【】 価格:3,020円 |
第38号「暗殺教室」第2巻
ようやく第2巻を読み終わりました。
今回の冒頭で殺せんせーを暗殺すべく、女性の殺し屋が登場。
最初はすぐに暗殺をしておさらばのつもりが、失敗して英語の教師として、クラスに心ることになった。
愛称はビッチ姐さん。
展開としては、優秀なクラスとの成績争いなど、学園モノとしての展開もあり、修学旅行へと向かう展開だ。
クラスの生徒たちは暗殺者として、確実に力をつけている。
http://www.shonenjump.com/j/_sp/rensai/ansatsu.html
![]() |
【在庫あり/即出荷可】【漫画】暗殺教室 (1-21巻 全巻) / 漫画全巻ドットコム_メディア化人気商品 価格:9,072円 |
第37号「進撃の巨人」
天邪鬼の私がようやくブームに乗って読み始めた。
まずは2巻まで。
正直な話をさせてもらえば、この原作者さんは、絵があまりうまくはないです。
しかし不思議とのめり込んでいく力がすごいと思った。
壁を作った人間たちが壁を破壊された時の恐怖、そしてパニック。
エレンがなぜ生きていたのか、巨人とは何か、エレンの父親とは。
謎だらけのところもまた、先が読みたくなる。
個人的には、ミカサがこの世界は残酷だ、と気づいたからこその強さ。そこがすごいと思った。
http://shingeki.net/
![]() |
【漫画全巻セット】【中古】進撃の巨人 <1~18巻> 諫山創【あす楽対応】 価格:3,280円 |
第36号「蟻の王」
戦後日本を支えた人物が死に、その残された三人の子供には血のつながりがなかった。唯一、血のつながりがある男は、田舎のヤバイ不良。
主人公は地元でもヤバイとされる不良で、シャレにならないことばかり。
平気で人を殺せるし、慈悲なんてない。本気で殺し合いをするのを楽しんでいる男だ。
コンビニでこのマンガを見た時、帯に惹かれた。
最強のヤンキーvs国家権力
国さえ動かす財閥と、田舎のヤバいヤンキー、シャレにならない戦い。
まだ私は1巻しか読んでいないが、面白い。
早速、2巻を買わねば。
尚、内容はバイオレンスが多量に含まれているのです、読む方は注意していただきたい。
http://arc.akitashoten.co.jp/comics/ari_no_ou/1
![]() |
価格:463円 |
第35号「サンデー売り切れ」
週刊誌が売り切れるとは、あまり聞いたことがない。単行本が手に入らないのは聞き覚えがあるものの、週刊サンデーが売り切れたのだ。
これは昨年の末に入ってきたニュースである。
集英社のワンピースを超えた、人気マンガの登場か? と期待してニュースを読んでみると、ゲームとのコラボ企画でキャラクターが手に入るコードが付属されているから、売り切れたとのこと。
サンデーといえば、前に書いた「マギ」、そして「名探偵コナン」が人気だが、それらが爆発的にヒットして、売り切れることを、私は期待したい。
そんなことを思わせたニュースであった。
http://a.excite.co.jp/News/bit/20151203/sum_E1449135450450.html