忍者ブログ

漫画レビュー

自分が好きな漫画の感想などを書いています。時々、不得意なジャンルの漫画なども読んでみて、感想も書いています。漫画についての感想、情報を書いているサイトになっています、

漫画HUNTER×HUNTER第4巻

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

漫画HUNTER×HUNTER第4巻

毎度様です、ジンございます。
本日は久しぶりの投稿ということで、漫画ブログはこちら!
復活連載と思いきやすぐの休載。そして再びの連載復活の噂もある漫画。
  ↓


第57「ハンター×ハンター第4巻」

近頃、少年ジャンプでは、長年連載してきた漫画が、軒並み最終回を向かている。
NARUTO、BLEACH、ニセコイ。

3本柱とも言えるNARUTO、そしてBLEACHまでも最終回を迎えるとは、今後の少年ジャンプが心配になってくるのだが、このNARUTO、BLEACHよりも長期連載しているのがこの「HUNTER×HUNTER」である。

連載? と首を傾げたくなる人もいるとは思うだろうが、そのへんはまぁまぁっと言いましょう。

さて、このHUNTER×HUNTER、連載が始まったのが1998年である。

ジャンプの中でも人気が高く、残酷描写が多い。

しかし翌年には休載が年に行く度も繰り返される。

噂か事実か当時、連載されていたNARUTOのストーリーラインとかぶってしまい、冨樫氏がやる気をなくした、などと言われてもいる。

またキメラ編で、敵の倒し方を思いつかず、休載したなど噂は多くある。

近頃では持病我あるため、なかなか仕事をできないようだ、との話もある。

こち亀、ONE PIECEに続く、少年ジャンプ最長連載漫画であるから、ファンも多く、近年もアニメ化されるなど、人気は衰え知らずと言うところだろう。

第4巻の内容をここで紹介しよう。

ファンの方も忘れているだろう前半である。

森のなか、ヒソカと対峙するクラピカとレオリオ。

その背後で茂みからヒソカの番号を奪おうとする主人公・ゴンであるが、すでに気づいているヒソカの迫力に圧倒される。

それでも番号を取ったごんだったが、毒の吹き矢にやられ、番号を奪われてしまう。

しかし吹き矢の相手はヒソカに殺害され、ゴンは番号をヒソカから貸しとして返される。

それを断るゴンを、ヒソカの拳が叩きのめすのだった。

蛇使い、蜘蛛使い、毒などにやられながらも、ゴンたち一行は、とうとう最終試験まで到着する。

ハンター協会の会長は、ただ一勝する、それだけが合格する方法といい、戦いを残った受験者へ強いるのだった。

ハンゾーなる男との戦いで、ゴンは体中をボロボロにされながらも降参はしなかった。

そして気絶しながら、ハンゾーはその気合に負けて、勝利を譲ったのである。

一方でクラピカとヒソカの戦いは、ヒソカが何かをつぶやき、幕を閉じ、キルアは相手を殺害で初戦は不合格。

次の戦いの相手は、なんと変装していた実の兄貴であった!

ようやくバトル漫画としての本領を発揮し始めた、HUNTER×HUNTER。

けれどもやはり絵にどこか手抜きが見られるところもある。

けれども少年漫画、少年ジャンプにしてはグロテスクで過激描写もあり、新鮮だ。

漫画としての面白さが詰まっている。

早く次が読みたくなる漫画である。

冨樫先生、本当に復活するのかなぁ?


原 作:冨樫義博
出 版:集英社
掲載雑誌:週刊少年ジャンプ

●●●●●●●●●●●●●●
休載中てすが詳しいことを知りたい方はこちら。
 ↓
Wikipedia

日本テレビでのアニメ、公式ページはこちら。
 ↓
公式ホームページ




●●●●●●●●●●●●●●

まだまだ間に合います。読んでみませんか?

数量限定、Blu-rayです。いかがでしょう?

PR

コメント

プロフィール

HN:
富士島神
性別:
非公開

カテゴリー

P R